Wi-Fiの契約期間に縛られていませんか?
契約期間の終了が近づいてくると
- どこに乗り換えるのとお得か
- 割引率が多いのはどこか
- 実質一番安いのはどこか
こういった事を調べていませんか?
これが結構、面倒だと感じていませんか?
かといって、そのまま更新しても、割引される訳でもなく。
自分の意志とは裏腹に
致し方なく、
いろいろなサイトで比較して
乗り換え先を探していませんか?
そんな
Wi-fiに縛られているあなたの縛りをほどきますよ!
縛りから解放されませんか?
Contents
【人気殺到中】契約期間の縛りが無いWiFi|縛り無し、縛られないワイファイはコレです。

しかし、そんなwifiあるの???と思いますよね。
知ってます?
でも、あるんです!
待っていました、こんなWiFi
契約期間に縛られないWiFi
『縛りなしWiFi』
そのまんまのネーミングですが、あるんですよ!
「縛りなしwi-fi」っていうレンタルwi-fiを申し込んだ
初期費用無しで解約金もかからないとか神じゃない?
費用は月3300円に消費税だけあとは速度がどれくらい出るかだな
— まさ@ゴルフブロガー (@masa_golf05) 2019年3月28日
大変人気のため、
商品の発送が遅れているようです。(2019年4月1日現在の情報です)
ただ申し込みは受け付けているようですので、早めに申し込みを入れておきましょう!
『縛らないWiFi』 向いているのはこんな人

契約期間を縛らないWiFiこと
『縛りなしWiFi』が
向いているのはこんな人です。
- 初めて一人暮らしをする大学生(大学院生、新入生)
- 初めて一人暮らしをする新社会人
- 身分は問わず、一人暮らしをする人
- 別居をする旦那さん(又は奥さん)
- キャッシュバックなどの複雑な制度に、うんざりな人
- 契約期間の縛りに、うんざりな人
- 年ごとに利用料金が変わったり割引率が変わる制度に、うんざりな人
- シンプルな料金体系を好む人
- 解約時期が自由なワイファイを探している人
『縛りなしWiFi』 NO MOBILE NO LIFE

定額で利用できる
- 契約期間の縛りのない
- 国内専用レンタルWiFi
です。
半信半疑なあなたは、まずは公式ページでチェック!

慎重なあなたは、もう少し説明を読んでみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
縛りなしWiFi
|良い点は4つ
- 通信制限なし
- 契約期間の縛りなし
- 最短当日発送、翌日到着
- 端末本体代金なし
1.通信制限がない|縛りが無いWiFi
- 通信制限なし
- 月7GBの通信容量制限なし
- 使い放題
2.契約期間の縛りなし|もう縛られないWiFi
- 2年契約などの、契約期間の縛りなし
3.最短当日発送、翌日到着|縛られたくても縛られないWiFi
- 最短翌日到着で、急な利用時におすすめ!
4.端末本体代金なし|今まで無かった!?縛られないWiFi
- 初期費用 0円
- 端末無料レンタルなので、初期費用負担なし
業界最安値クラスの、なんと月額3,300円(税抜)
料金はなんと、月額3,300円(税抜)
他サービスと比較しても、かなりお得になります!!
- 料金が分かりにくかったり、
- 解約月が分かりにくかったり、
- タイミングを逃すと損をする
- 意味不明な「キャッシュバック」も無し
シンプルで
しかもそれでいて
安い!
契約期間の縛りが無いので、
とりあえず試してみる価値はありますよ!
Wi-Fiが初めてでお部屋の電波状況が分から無い方にももピッタリでし、初めてWi-Fiを使用する場合で自分のライフスタイルにWi-Fiが合っているのか試してみたいと思っている方にも丁度いい。
そんな縛りなしWiFiは、お申し込み後の到着も早いです!
2019年4月1日現在、大人気のため申し込みが殺到しているようです。
2019年04月01日(月)
お申し込み・お問い合わせに関するお知らせ
現在お申し込み・お問い合わせが殺到しております。
そのため、商品の発送やご連絡に通常よりお時間をいただいております。
ご迷惑をお掛けしますが、できる限り早くご対応して参りますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
少し時間がかかるかもしれませんが、『できる限り早く対応する』とのことですので、申し込んでおきましょう。
「縛りなしWiFi」|注意点は無いの?
と、
ここまで「縛りなしWiFi」の良いところばかりをお伝えしてきました。
隠されたデメリットがあるんじゃないか、
と思うのが人の心ですよね。
ちゃんとデメリットもお伝えしますね。
「縛りなしwifi 3300円」のデメリット3点

公式ホームページに、お問い合わせが殺到していると記載があるほど、現在大人気中の「縛りなしWiFi」ですが、3つのデメリットがあります。
デメリットといっても、先に述べたメリットによってかき消されるほどの、小さなデメリットと思います。私には。
縛りなしWiFiのデメリット1:端末が選べない
端末は、選べません。
公式サイトに載っている端末のどれから指定されます。こちらから端末を指定することはできません。
ただし、回線の指定は可能です。
【WiMAX】か【SoftBank】のどちらか指定することは可能です。
縛りなしWiFiのデメリット2:端末の在庫が無い場合は別の端末が届く可能性
また、口コミの中に、「FS030W」というソフトバンクのポケットWi-Fiが届いたという口コミもあります。
ホームページに記載の端末に在庫が無い場合は、この端末のレンタルになるようです。
ただしこの端末も、性能的には十分ですので、安心してください。
特に端末に対してこだわりがなければ、どの端末も一定の性能は担保されたものとなりますので、使用上困る事はないかと思います。
縛りなしWiFiのデメリット3:端末の弁償代金が必要になる
端末を紛失したり、水没させたりで故障させた場合、弁償金を払う必要があります。
『縛りなしWiFi』では、保障のオプションも用意されていますが、その場合でも無料にはなりません。
保障のオプション「安心サポートプラン」(1台500円(税抜)/月)に入れば、39,000円/台(税抜)の補償金が10,000円(税抜)に減額はされますが、0円にはなりません。
自宅に据え置いて使う方には紛失や水没の危険はありませんし、外出時に持ち出す方もスマホのように常に手にもって操作したり、バッグから頻繁に出すものでもないですし、紛失や水没の恐れは少ないと考えます。
起きるかどうか分からない(おそらく多くの人には起きない)デメリットを恐れて躊躇するよりも、
メリットの方に注目しましょう!
縛られたい人は『縛っちゃうプラン』で更にお得!

更に更に、
もっと月額料金を抑えたいという人には
『縛っちゃうプラン』登場。
長期でお安く使いたい方向けのプランになります。
縛っちゃうプランまとめ
若干のデメリット(起きない人が大半のデメリット)はありますが、メリットの方が大きいため『縛りなしWiFi』はお勧めできるものとなっています。
実際に、
現在大変人気が出ており、問い合わせが殺到しているようです。(←2019.4.1公式ページのお知らせに記載あり)
現在のWi-Fiの契約月に間に合うように、お早めに、以下の公式サイトをご確認くださいね!