前から欲しかったこの商品を一気に3個買いました。
無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスの特大サイズです。
以前から自宅のウッドデッキに置く収納ボックスを探していて、やっと見つけた商品です。でも無印のネットショップではいつも品切れで、なかなかタイミングが合いませんでしたが、ようやく購入しました。
その頑丈収納ボックスの使用例を画像と共にお伝えしていきます。
Contents
- 無印の頑丈収納ボックス|ブログで紹介!うちの実例スタイル
- ベランダなどの屋外でも使用できる収納ボックス|無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス
- 「無印良品」ポリプロピレン頑丈収納ボックス|サイズは3タイプ
- 「無印良品」ポリプロピレン頑丈収納ボックス|サイズを表で比較
- おもちゃの収納ボックス|無印の頑丈収納ボックスをおススメ
- 頑丈収納ボックス|おすすめのの場所
- オシャレな収納ボックス|無印の収納ならベランダがオシャレに見える
- 屋外用の収納ボックス|「無印良品」ならウッドデッキの茶色にも合う
- ベンチにもなる収納|無印の頑丈収納ボックス
- 物置の中やトランクの整理にも|無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス
- muji頑丈収納ボックス|無印のボックスのうち、屋外の収納や汚れた道具の収納にピッタリ
- この収納は通販で送料無料で買いました|muji.netで購入
- 屋外のストッカーとして、色、デザインなど、他商品より優れている(と個人的には思う)
- 「無印」頑丈収納ボックスの仕様
- まとめ
無印の頑丈収納ボックス|ブログで紹介!うちの実例スタイル

ブログで紹介するほどのものではありませんが、購入を考えている人の参考になればと思います。
ブログ用にきれいにしたりそんな加工はしていません。ありのままですのであしからず。
我が家で使用している例として画像を載せていきますが、他のサイトで紹介しているようなセンスはありません。
素敵な使用方法やDIYでのアレンジ方法などの紹介もありません。
我が家のリアルな使用例を、ただただ紹介するだけです。
皆さん、子どものおもちゃの収納や、庭やウッドデッキ、ベランダなどの屋外の収納はどのようにしていますか?
子ども用のおもちゃ収納ボックスは、頑丈じゃないとすぐ壊れますよね。
屋外用の収納ボックスは、頑丈かつデザイン性に優れていないと嫌ですよね。
いくら頑丈でも、アウトドアメーカーのロゴがデカデカと表示されている収納ボックスはちょっとイヤ・・・
そう感じたら、無印のボックスはおススメですよ。
無造作にものを放り込める収納ボックスで、かつデザイン性に優れたものを探していて、どれもイマイチだな~と思っていたら・・・
ありました!
ずっと品切れだったりでなかなか購入できませんでした。
たまたま無印のサイトを見たら「在庫あり」だったので、チャンスと思い、思い切ってまとめ買いしました。
オモチャの収納と屋外の収納に困っていたけど、これでようやく解決しましたよ。
頑丈で、見た目もオシャレな収納ボックスです。
ベランダなどの屋外でも使用できる収納ボックス|無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス
無印良品の『ポリプロピレン 頑丈収納ボックス』をウッドデッキに置いています。
特大を2個置いています。
入れているモノはこんなものです。
【頑丈収納ボックス(特大)に入れたもの 1箱目】・・こどもの遊び道具関係
- ボール
- ラケット
- プール
- 縄跳び
- おもちゃのバット
- グローブ
- バケツ
- スコップ
- とにかく外で使うオモチャなど
【頑丈収納ボックス(特大)に入れたもの 2箱目】・・庭いじり、植物、DIY関係
- 軍手、手袋
- 雑草を取る道具
- 熊手
- 草刈り鎌
- 植物の肥料
- クワガタ用の腐葉土
- しゅろ縄
- 金づち
- のこぎり
- ガムテープ
- ペンチ
- 枝切ばさみ など

私には
他のブログに載っているようなオシャレな使い方なんてできません。
フタを裏返して、DIYで作った板を載せてテーブルにするといった発想もありません。
ウッドデッキに散乱していた物を、次の分類で無印の収納ボックスに入れ込むだけです。
- こどものおもちゃ関係
- 庭いじり、DIY関係


収納ボックスの中はこんな風に雑然としていますが、ふたをすれば~♪
すっきり、シャレオツ。

左側に片付ていないものが散乱していますが・・・
センスがない私としては上出来!(ただ入れただけですが・・・)
左側に散乱しているモノは比較的、毎日使うモノなので小ぶりな箱に入れた方が使い勝手がよさそうです。
なので、次の機会に小さいボックスを買おうと思っています。
「小」ぐらいが丁度いいかな。

我が家のウッドデッキには雨は降り込みませんが、多少風が強い日は降り込む場合もあります。
ベランダなどの屋外でも使用できる収納ボックスです。簡易的な腰掛けとしてもご使用頂けます。
引用:muji.netより
この収納ボックスは、屋外でも使用できるように作られています。
多少の雨や太陽光での劣化にも、ある程度は耐えられるように出来ているはずなので、雨に濡れても気にしません。
簡易的なイスとしても使用できます。
説明にも書いてあるので、恐る恐る座るのではなく安心してガッツリ座れますね。
頑丈に作られているので座って壊れることは、まずないと思います。(ふたの耐荷重H100㎏)
「無印良品」ポリプロピレン頑丈収納ボックス|サイズは3タイプ
『無印の頑丈収納ボックス』のサイズは、特大、大、小の3種類です。
外寸と内寸は以下の表のとおりです。
サイズによって「幅」が異なるだけで「奥行」と「高さ」は、どのサイズも同じです。
「無印良品」ポリプロピレン頑丈収納ボックス|サイズを表で比較
幅以外は同じサイズのようですね。
統一感があり、並べても積んでもスッキリですね。
外寸 | 内寸 | |||||
幅 | 奥行 | 高さ | 幅 | 奥行 | 高さ | |
特大 | 79 | 39 | 37 | 67 | 29 | 29 |
大 | 60.5 | 39 | 37 | 49 | 29 | 29 |
小 | 40.5 | 39 | 37 | 29 | 29 | 29 |
おもちゃの収納ボックス|無印の頑丈収納ボックスをおススメ
無印の頑丈収納ボックスの用途ですが、こどものおもちゃ入れにも最適です。
おすすめ使い方は、すぐに散乱するオモチャ入れですが屋内用はもちろん、屋外のオモチャ用にも最適だと私は思いました。
何故なら、そもそも屋外用の頑丈収納ボックスですから!
でも屋内でもいい雰囲気出しますよ。
例えば急な来客時・・・
散らかったオモチャをとにかく投げ入れ、フタをすれば万事OK
と言われること間違い無しです。
部屋の片隅にこの箱があれば、何でもない部屋も無印の店舗のように見えてきます(条件:視力0.7以下)。
冗談はさておき、商品名に”頑丈”とうたっているぐらい子どもが雑に扱ってもまず壊れないほど『頑丈』な点もポイントです。
こどものおもちゃボックスってすぐ壊れるんですよね。
でもこれなら、頑丈で見た目もオシャレです。
子どもと遊ぶ時の、親の腰掛けにも使えますし便利です!
頑丈収納ボックス|おすすめのの場所
無印の頑丈収納ボックスを使うおススメの場所
- ベランダの収納
- ウッドデッキの収納
- バルコニーの収納
- 玄関の収納
- 駐車場脇の収納
いろいろな場所で使えます。
ベランダやバルコニー、ウッドデッキには、毎日は使わない道具が沢山あると思います。
こういったものをガシガシ収納できますし。箱のデザインがいいので片づけた後は見た目もすっきりします。
- 庭いじり用の手袋
- じょうろ
- 熊手
- 肥料など
- 子どものボール
- グローブ
- バドミントンのラケット
- 空気式の小さなプール
- 浮き輪
- 水鉄砲
- 工具箱に入らない金づち、のこぎりなど道具など
取りあえず、投げ入れてフタをすればこんなにオシャレに見えます。

外観がスッキリしているので、中もキレイに整理されているように見えます(ちがうけど)。

要は自分が使いやすければいいんです。
キレイに整理して入れなくても、使う時に簡単に見つかればいいんです。
キレイに収納するのが目的ではなく、手間無く収納できて、使う時にもすぐ見つかればいいんです。
小分けにするため仕切りを入れる必要も無し!
個人的な感想でありあくまで私の使い方です。
他のブログなどで、中に仕切りをしてキレイに収納されている方に意見があるわけではありません。個人の使い方の自由です。
面倒くさがりなのに人から良く見られたがりの、私の使い方です。
オシャレな収納ボックス|無印の収納ならベランダがオシャレに見える

ベランダの壁や床の色はグレーが多いと思います。
無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスの白は、その色とよく合います。
余計な装飾や文字は一切無いためすっきりと洗練された印象となります。
この収納ボックスを置くだけで、ベランダもオシャレに演出してくれます。
私がイチ押しする理由はやはりデザイン性です。
本体は真っ白で、ロゴなどが一切入っていません。
屋外用の収納ボックス|「無印良品」ならウッドデッキの茶色にも合う
ウッドデッキの色味とも合います。
ウッドデッキは茶褐色、茶色など暗い色が多いと思います。
無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスの白は、ぴたっとハマります。
デザイン性にも優れ余計な装飾も無く、ウッドデッキの収納もスッキリ。色もスッキリ。
この収納ボックスを置くだけで、暗い雰囲気のウッドデッキが爽やかにになります。
しつこいですが繰り返します!
私がイチ押しする理由はやはりデザイン性!
真っ白でロゴも入っていないので、周囲の雰囲気を邪魔しません!
ベンチにもなる収納|無印の頑丈収納ボックス
アウトドアやガーデニングなどの際、チェア代わりにお座りいただけます。
引用:muji.netより
アウトドアやガーデニングの際に、チョット一息と思っても、地面が湿っていたり、腰掛ける場所がない場合もありますよね!そんな時に丁度いいです!
また、子どもと遊ぶ時って、座ったり立ち上がったり、中腰になったりと意外と疲れますよね!
そんな時に、遊びながらチョット腰掛けられるのでとても重宝しますよ!
物置の中やトランクの整理にも|無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス
庭に物置を設置している方もいると思いますが、
物置の中って、意外と散らかっていませんか?
屋外用品を乱雑に置いていたり、汚れたまま放置していませんか?
扉が閉まって隠せるからと、ついつい物置の中は片づけをおろそかにしがちです。
そういった物置の中の道具を整理するための収納ボックスとしても、活躍してくれると思います。
物置の中って、何となく暗くなりがち!
そんな物置の中を、真っ白な収納ボックスで整理すれば、一気に映えますよ!
片付けたくなりますね!
ちょっとした踏み台にも使えそうですしね!
(100人乗っても大丈夫!とはいきませんが頑丈です)
乱雑になりがちなトランクの収納整理にも使え、車の振動にも強い頑丈な作りです。
引用:muji.netより
頑丈収納ボックスは、車のトランクの中の整理にも使えます。
頑丈に出来ており、ハードワークにも耐えてくれます。
キャンプやアウトドアスポーツの道具入れにも最適!
キャンプ用として1箱買っておけば、そのまま車に積めばいいだけですね。
お出かけの際のお供にもなりそうです!
muji頑丈収納ボックス|無印のボックスのうち、屋外の収納や汚れた道具の収納にピッタリ
収納ボックスは様々な商品が販売されていますが、屋外用で、オシャレでかつ頑丈なものとなると
『ポリプロピレン頑丈収納ボックス』一択ではないでしょうか?
この収納は通販で送料無料で買いました|muji.netで購入
特大サイズを3個まとめてmuji.netから購入しました。
私が購入した時は特大サイズは「送料無料」だったので助かりました。
特大サイズはかなり大きので持ち帰りは至難の業。
送料無料で玄関先まで運んでくれて大助かりでした。


送料の設定は、購入されるショッピングサイトをご確認ください。
屋外のストッカーとして、色、デザインなど、他商品より優れている(と個人的には思う)
アウトドアメーカーや、ホームセンターの収納ボックス(ストッカー)もいいですが、色もデザインも雰囲気も重くなりがちなので複数置くには躊躇してしまいます。
でも、無印の頑丈収納ボックスなら複数置いてもスッキリします。

他のメーカーは1サイズのみだったり、色やデザインがイマイチだったり、購入に踏み切れない方も多いと思います。
でも無印のこの収納ボックスはすべてクリアですね。

ベランダや軒下など屋外での収納に。小・大は最大3段まで積み重ねることができます。
引用:muji.netより
サイズも3種類から選べるし、サイズ違いで並べても、重ねても、サイズが揃っていて統一感もあります。

1歳半の子どもが2人ぐらい入りそうです。
「無印」頑丈収納ボックスの仕様
各サイズの仕様です。
前半にも書きましたが各サイズは幅が異なるだけで奥行と高さは同じです。
分かりやすいですね。
積み重ねる段数ですが特大のみ2段まで可能で、大と小は3段まで可能となっています。
耐荷重もふたが100キロと頑丈に出来ており、いろんな用途でハードに使用できますね。
PP頑丈収納ボックス・特大 約幅78×奥行39×高さ37cm
無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 奥行39×高さ37cm (特大)
原産国・地域 日本 外寸 約幅78×奥行39×高さ37cm 収納スペースの内寸 約幅67×奥行29×高さ_29cm 廃棄方法 粗大ゴミ(自治体確認) 重量 約3.9kg 耐荷重 ふた約100kg、収納部20kg 最大積み重ね段数 2段 引用:muji.netより
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 約幅60.5×奥行39×高さ37cm
無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス 奥行39×高さ37cm (大)
原産国・地域 日本 外寸 約幅60.5×奥行39×高さ37cm 収納スペースの内寸 約幅49×奥行29×高さ29cm 廃棄方法 粗大ゴミ(自治体確認) 重量 約2.8kg 耐荷重 ふた約100kg、収納部13.5kg 最大積み重ね段数 3段 引用:muji.netより
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 約幅40.5×奥行39×高さ37cm
無印良品 ポリプロピレン頑丈収納ボックス・小 約幅40.5×奥行39×高さ37cm
原産国・地域 日本 外寸 約幅40.5×奥行39×高さ37cm 収納スペースの内寸 約幅29×奥行29×高さ29cm 廃棄方法 粗大ゴミ(自治体確認) 重量 約2.0kg 耐荷重 ふた約100kg、収納部13.5kg 最大積み重ね段数 3段 引用:muji.netより
【箱には何も装飾やロゴはありません(MUJIですから当たり前ですね)。このシールが貼ってあるだけです。】

【ふたを開けると中に説明書(問扱い上の注意書き?)的なものが1枚入っていました。】
まとめ
おもちゃの収納、ベランダの収納、ウッドデックの収納、トランクの収納、バルコニーの収納など、
屋外屋内の収納ボックスとしておすすめできる無印良品の『ポリプロピレン 頑丈収納ボックス』を紹介しました。
読んでいただきましてありがとうございました。
