我が家の飼い犬は噛みます。
お宅の飼い犬はどうですか?噛みますか?
我が家は超小型犬のマルチーズを飼っています。
かわいいですよね。
お宅もマルチーズですか?
マルチーズを飼っていますか?
一度飼ったら病みつきになる可愛さ。
マルチーズは飼った人にしか分からない病みつきになる可愛さがありますよね。
マルチーズは、真っ白な毛に、黒い瞳と黒い鼻がとってもキュート!
犬が欲しいとお悩みの方、個人的にマルチーズを強くお薦めします!
そんなマルチーズの
「飼いやすいポイント」
「飼いにくいポイント」
「我が家が失敗したポイント」
を紹介します。
Contents
飼い犬が手を噛む!|見た目は可愛く、カッコよく凛々しいんだが・・・
赤ちゃんの頃はこんなです。


今はもう6才。
人間でいうと42歳ぐらい。


マルチーズ(2020年1月始まりカレンダー)
マルチーズの似顔絵|書き方のコツ!
真っ白な毛に、黒い目と鼻。
白い紙に
点を三つ書けば
似顔絵になります。
● ●
●●●
笑
マルチーズ|飼いやすいポイント
- 全く毛が抜けません!(家中が毛だらけ、になんかなりません)
- しつけが入りやすい!(といわれている。うちのは例外かも)
- 利口。頭がいいです。(頭がいいだけに我が家の人間は舐められている?)
- 明るい。ピョンピョン跳んで全身で喜びを表現してくれます。(膝のケガに注意。)
- 従順。(といわれている。うちのも、おやつの前だけでは超従順)
マルチーズ(2020年1月始まりカレンダー)
飼いにくいポイントと表裏一体になっている項目もあるかもしれませんが、
一般的には、
マスチーズは聡明で、明るく、利口、しつけも入りやすく、愛情深く、従順
などと言われているようですね。
マルチーズ|飼いにくいポイント
- 勇敢で気が強すぎる個体もいる
- 利口があだになり、飼い主の言う事を聞かない(主従が逆転しないような、しつけと毎日の接し方が大切)
- 感性豊かで愛情深いがゆえに寂しがり屋(一人暮らしで日中いない人は飼うの避けてあげて!)
うちのマルチーズは、全てに当てはまります。
リビングの掃き出し窓から
車や自転車、通行人が見えようものなら、
不審物を追っ払おうと(?)
吠えまくってくれます!
かまってあげられない時があると
粗相をすることがあります。
(違う場所でおしっこ。はぁ・・・)
粗相をして気を引こうとしているのか、
した後は、
いつもと違う
少し、早歩きで、
こちらを横目で見ながら
去っていこうとします。
その顔を見ると
「あ、やられた!」
と気づきます。
いつもと足音が違うのでピンと来るのですが、
犬の方を向くと、こっちを観察していて、
目が合うと
サッと視線を外します。
確信犯。
まあ、そういうところも可愛いと言えば、可愛いんですが、
その後の、始末が大変です。
マルチーズが噛む唸る|我が家が失敗したポイント
●長男坊を買ってしまった。
後々、
唸る
噛む
などのしつけに困り、
かかりつけの獣医さんに聞いたところ、
犬を飼う初心者は、
マルチーズの長男に
手をださない方がいい
と言われました。
飼い主が、飼いこなせない可能性が高いそうでした。
→何故なら。
ただでさえ利口で勇敢なマルチーズ。
その長男は、
特に、勝ち気で、気が強い子が多いとのこと。
そして、
ペットショップで幼い頃に売られてしまい、
社会性を身に付けていない、まま飼い主との生活が始まり、
初心者の飼い主では、
うまくしつけができず・・・
結果として、
気が強く、
主従関係が逆転し、
問題行動を起こすマルチーズ
になってしまうとのことです。
(動物病院の先生が言うにはです。)
うちのマルチーズは、3人兄弟の長男坊でした。
一緒に、弟と妹が、売られていました。
うちの子は、長男にも関らず、半額程度で売られていました。
(そういうことか!)
小さくて
可愛くて
愛らしくて
安かった。
ウインドウショッピングで立ち寄ったペットショップで、その愛らしさと、
安さ(数万円)に惹かれて買ってしまったのが、後の祭りでした。
●噛み癖が出来たころに頼ったドッグシッターのしつけ方針が合わなかった。
噛み癖が出始めたころ、更にひどくならないようにと、しつけを習いました。
そのしつけが合いませんでした。
(と思っています)
噛もうとしたり、吠えようとした時に、犬をビックリさせる音を鳴らしたり、少し押さえつけたりすることを教わりました。
でも
それを実践していくと、ますます、言う事を聞かなくなりました。
そして、押さえつける人間の手を怖がるようになってしまい、
いまでは、
人間の手が不意に犬の顔の近くに行くと
ガブっ!
と噛むようになりました。
急に手が近づくことが怖くなったようで、反射的に噛んでしまうようになりました。
よしよしと撫でている時など、自分(犬)が分かっている範囲で近づく手は噛みません。
不意に近づくものがあれば、噛みます。
それ以外は、
勇敢で
明るく
利口で
元気いっぱいの
可愛いマルチーズなんですが、
急になでようとしたり、犬にとって不意のタイミングの場合
ガブっ!
ガウガウガウ!
です。
飼い犬に手を噛まれる|我が家の被害状況
我が家は
家族全員(1歳の子も含め4人)噛まれて
流血済みです。
しょっちゅう、噛まれています。
実家の両親も
義理の両輪も
噛まれています。
・ ・
・
笑
散歩中に近付いてくる子ども達は要注意です。
基本的に触らせません。
時々、「私も犬を飼っていて、慣れているから~」と、忠告を無視する自称犬好きの大人も、
ガブっ
とやられます。
これも
長男坊+しつけの方針が合わなかった
ことが原因だと思っています。
しつけを
トレーナーなどに教えてもらう場合や、しつけ教室に通う場合は、そのトレーナーや、教室の方針や評判、犬との相性を、よく確かめた方がいいですよ。
あとから、いろいろ調べて知ったのですが、
褒めて伸ばす方針がいいと思います。
まだ小さい頃に、
強く叱ってしまったのが悪かったんだろうなぁーと
今は反省しています。
時には、
厳しい罰も必要
という教えもあるかもしれませんが(あまり無いとは思いますが)、よくその方針や、やり方を理解されたうえで、かつ、犬の性格や相性も見定めたうえで、実践されることをお勧めします。

まとめ
マルチーズは、利口で愛情深く従順、明るくよく性格がいい犬種です。
真っ白な毛に黒い瞳と鼻は、とてもキュートで可愛くてたまりませんよ。
毛も抜けずお手入れもしやすいです。
室内犬にはもってこいです。
お薦めの犬種です。
ただし、
個体によっては、勝ち気で攻撃的、利口がゆえに飼い主を下に見たり問題行動を起こす個体もいます。
とくに長男坊は要注意です。(らしい)
信頼できるトレーナーなどにしつけの方法、飼い方を教わること。
愛らしいマルチーズと楽しい生活を送ってください!
あ、
うちの犬、
噛むほかに、
吠えるんでした!

まとめた後の、おまけ。
うちのマルチーズも、
ちょっとやんちゃで噛みますが、
とっても愛情深く従順で、
我が家の人気者です!
(子育てに忙しくあまりかまってやれない時もあるけど、すまん!)
犬が噛んだ後|被害の場所
こんな風に噛まれてケガをします。
この時は1か所ですが、酷い時は数か所だったり、皮膚がめくれます。
当然、血も出ます。

反省はしていないようです。

お宅の飼い犬はどうですか?噛みますか?
マルチーズを飼っていますか?
マルチーズ可愛いですよね
ちゃんとしつけ出来たら、もっともっとかわいいと思いますよ
読んでいただき、ありがとうございました。


