スポンサーリンク
来年は2020年でうるう年ですね。
令和になって初めての閏年です。
知っていましたか?
うるう年は単純に4年に1度というわけではないんですよ。

今年はうるう年?覚え方はオリンピックの年でいいの?|それは夏季五輪?冬季五輪?次の「うるう年」はいつか?うるう年には規則性があるのか?オリンピックイヤー(夏季?冬季?)と同じで4年に1回と覚えてもいいのか?
そんな疑問を説明しています。...
来年が令和初の閏年ということで、
過去のうるう年がいつだったかを見てみましょう。
スポンサーリンク
過去のうるう年(平成のうるう年)
平成のうるう年は以下の通りです。
平成のうるう年は7回です。
平成は平成元年~平成31年までです。
- 1992年(平成4年)
- 1996年(平成8年)
- 2000年(平成12年)
- 2004年(平成16年)
- 2008年(平成20年)
- 2012年(平成24年)
- 2016年(平成28年)
過去の昭和のうるう年
平成の前、昭和のうるう年です。
昭和のうるう年は16回です。
昭和は、昭和元年~昭和64年までです。昭和64年はたった7日間しかありませんでした。昭和64年1月1日~1月7日までが昭和64年。1月8日からは平成元年です。
- 1928年(昭和3年)
- 1932年(昭和7年)
- 1936年(昭和11年)
- 1940年(昭和15年)
- 1944年(昭和19年)
- 1948年(昭和23年)
- 1952年(昭和27年)
- 1956年(昭和31年)
- 1960年(昭和35年)
- 1964年(昭和39年)
- 1968年(昭和43年)
- 1972年(昭和47年
- 1976年(昭和51年)
- 1980年(昭和55年)
- 1984年(昭和59年)
- 1988年(昭和63年)
あなたが生まれた年はうるう年ですか?
まとめ
令和初のうるう年を迎えるにあたり、過去のうるう年を振り返ってみました。
あなたの誕生年はうるう年ですか?
うるう年は、太陽と地球のズレを調整するためのものです。
4年に1回のうるう年なので、この4年間を振り返り、あなたのズレも調整する年にしてみてはいかがでしょうか。
いい感じで締めようとしてるけど、全然意味わからな~い
言いこと言った感が半端ない。どや顔が思い浮かブーブー(ブーイング)

今年はうるう年?覚え方はオリンピックの年でいいの?|それは夏季五輪?冬季五輪?次の「うるう年」はいつか?うるう年には規則性があるのか?オリンピックイヤー(夏季?冬季?)と同じで4年に1回と覚えてもいいのか?
そんな疑問を説明しています。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク