過去の天気を調べる方法です。
♫
何から伝えればいいのか
あの日、
あの時、
あの場所で、
君に会えた時の天気を調べるには・・・
など、
過去の天気を調べたくなったら、
今はホントに便利なもので、すぐに調べることができますよ。
今回は
過去の天気の調べ方|おススメのサイトを3つ紹介
と題して、過去の天気を調べることができサイトを3つ紹介しますね。
Contents
過去の天気の調べ方|おススメのサイトを3つ紹介
自分の誕生日の天気、
寒かった思い出の日の気温、
蒸し暑く苦しかった最後の夏の試合の湿度など、
そんな思い出の日の天気を調べてセンチな気分になってみたり
定番だけど子どもの自由研究の資料として活用できますよ!
それぞれのサイトで期間、項目、特徴が違うので、調べたい内容に応じて使い分けてください。
過去の湿度を調べることも出来るんですよ。
去年の天気、数年前の天気の調べ方 おすすめのサイト 1

一般社団法人「日本気象協会」のサイト
トップページ(https://tenki.jp/)から「観測」→「過去天気」とお進みください。
このサイトでは
次のような、過去の天気等を調べることができます。
調べることができる項目
【期間】2017年(平成27年)~現在
- 過去の実況天気(3時、6時、9時、12時、15時、18時、21時、24時)
- 日の出、日の入りの時刻
- 雲量
- 気温
- 湿度
- 降水量
- 気圧
- 風向
- 風速
- 不快指数
などがわかります。
その日の天気と最高気温、最低気温のみだと1ヶ月単位でカレンダー表示できます。
詳細な項目は、1日ごとに、見ることができます。
また、
実況天気の他にも「気象衛星」「実況天気図」「雨雲の動き」「アメダス(気温)」なども見ることができます。
情報量が多く詳細を調べることができますが、
期間が2015年(平成27年)からなのが残念です。
過去の気象状況、天気の調べ方 ススメのサイト 2

このサイトでは、過去50年分の天気を調べることができます。
次のような、
過去の天気等を調べることができます。
調べることができる項目
【期間】1961年(昭和36年)~現在
- 過去の天気(9時、12時、15時)
- 最高気温
- 最低気温
- 天気図(9時、12時、15時)
上記の項目が、1ヶ月毎のカレンダー表示で見ることができます。
指定した日の過去の天気を、一覧で見ることができます。

項目自体は少ないですが、過去50年分が網羅されていること、また、指定した日の過去の天気を一覧で見ることもできます。これイイですよ!
例えば、自分の誕生日の天気を過去50年分一覧で見ることができます。
ちなみに
私の誕生日は過去40数年で、雨の日は8日しかありませんでした。
晴れ男認定ということで、よろしいでしょうか!
『過去の天気 – Yahoo!天気・災害』は掲載終了
「Yahoo!天気」でも以前、過去の天気を掲載していましたが、
現在は掲載を終了しています。(現在は外部サイトに飛ぶようになっています)
過去の天気は、掲載を終了しました。
今後は気象人(ウェザーマップ株式会社運営)でご確認ください。
気象人 – 気象ダイアリー(外部サイト)引用:YAHOO天気・災害 過去の天気(https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/)
Yahoo!天気の過去の天気は、現在「気象人」という外部サイトにリンクされています。
以前のリンクを表示すると上記のような終了のお知らせが表示されます。
昔の天気調べ方 お勧めのサイト 3
トップページ(https://kishojin.weathermap.jp/)の「気象ダイアリー」の中で、主要10都市の過去の天気などを見ることができます。
期間 2002年(平成14年)~現在
掲載項目 ・・・ 毎日の天気図、気象衛星画像がカレンダー形式で表示され、クリックすると、その日の天気の特徴や主要都市の天気・気温などを見ることができます。またその日に起きた、社会的な事件や出来事も取り上げられています。
主要10都市 ・・・ 札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、大阪、広島、高知、福岡、那覇
過去の天気は主要10都市分しか見ることができず、項目も天気(9時)、最高気温、最低気温のみしかありません。
ただ、その日の全国的な天気の概況や社会的な事件や出来事なども掲載されており、使い方によっては面白いかもしれません。
過去の天気の調べ方 おまけ
気象庁のサイトでは、過去(1976年以降)の膨大な気象データが検索できます。
詳細なデータを調べたい方や専門家、マニア向けです。
データはCSV形式でダウンロードすすこともできます。
まとめ
過去のお天気の調べ方について、いくつか紹介いたしました。
サイトによって、
掲載されている期間、データの量や表示方法にそれぞれ特徴がありますね。
調べたい内容にあったサイトをお選びください!
個人的には、goo天気「過去の天気」の指定した日の過去50年分の天気を一覧で見ることが出来る
↑コレが興味深かったです!
皆さんも自分の誕生日が過去50年、どんな天気だったか知りたくないですか?
以上です。
読んでいただきまして、ありがとうございました。

