今どき珍しい下宿をすることになったけど、下宿先にネットが無い場合、どこのWiFiにすればいいのか悩みますね。
下宿先の大家さん家のWiFiを使っていいと言われたけど気を遣うし、自分のせいで速度制限に引っかかったりしたら申し訳ない・・・
下宿の期間が、1年なのか3年なのか決まっていないし、2年契約のモバイルWiFiは契約しづらい・・・
下宿先でネットが無いことが分かった時の、おすすめのWiFiは?

間借りしているだけだから、工事が必要となるような回線は引けない。
そのような場合は、
いわゆるモバイルWiFiである、WiMAX(ワイマックス)や、ポケットWi-Fiなどが対象となってきます。
しかし、
これらの多くの商品は、契約期間が1年~3年と決まっており、決められた解約更新月じゃない月に解約する場合、高額な違約金が発生します。
いわゆる契約期間の縛りがあり、下宿先でのWiFiをどうするか悩んでいる方も多いと思います。
下宿する期間とWiFiの契約期間が一致すればいいのですが、そんなにぴったりとは行きませんよね。
下宿する期間 ≠ モバイルWiFiの契約期間
そして、
下宿期間が何年になるのかも、入居の時点ではわかりませんよね。
住み心地の面から、すぐに退去することもあり得ますよね。
すぐに退去し、新しい場所に引っ越したり実家に帰ってしまった場合、またインターネット環境を見直す必要が生じますが、
契約していたモバイルWiFiの契約期間が残っている場合、厄介なことになりますね。
次の場所にインターネット環境が完備されていなければ、そのまま持ってきたモバイルWiFiを使えばいいですが、
転居先に備え付けのネットがある場合、二重になりますね。(料金も二重で払うことに)
これははっきり言って、損です。
よって、下宿を始める時から、将来を考えて、どうなっても対応できるWiFiを選択しておく必要があります。
結論です。
下宿を始める時点で、
使うネットを”契約期間の縛りが無いWiFi”にしておけば、後で困ることは無くなりますよね。
下宿する時、あとで損しないためには、
下宿先で契約するモバイルWiFiは、契約期間の縛りが無いWiFiにすべきなんです。
このWiFiにすればいいと思います。

まとめ
下宿先でのインターネットをどうするかに迷ったら、
とりあえず状況が落ち着くまでは、
いつでも解約が可能な、縛りが無いWiFi
にしておくことをお勧めします。
こちらの記事で、縛りが無いWiFiについて詳しく紹介しています。
