スポンサーリンク
兵庫ブルーサンダースの橋本大祐新監督(44)が、同球団のOBで元阪神の井川慶氏(40)復帰について、一緒にやりたい、直接会って口説いてくる、と話したそうです。
兵庫ブルーサンダースの橋本監督は、1997年のドラフト会議で阪神に3位指名されており、井川氏(2位指名)とは同期の間柄です。
では
1997年のドラフトで阪神に入団した同期の選手は、井川氏、橋本氏のほかに、誰がいたでしょうか?
スポンサーリンク
井川、橋本の他に、1997年の阪神のドラフトの同期は?
1997年のドラフトで阪神に入団した同期の選手は、次の選手たちでした。
順位ごとに教えますね。
- 1位 中谷仁 捕手(智弁和歌山高)
- 2位 井川慶 投手 (水戸商高)
- 3位 橋本大祐 投手 (富士大)
- 4位 坪井智哉 外野手 (東芝)
- 5位 山岡洋之 投手 (東北福祉大)
- 6位 奥村武博 投手 (土岐商高)
井川は2位、橋本は3位、いずれも投手
井川慶氏と兵庫ブルーサンダースの橋本大祐新監督は、1997年のドラフト会議で阪神に同期入団しており、井川2位、橋本3位でした。
いずれも投手です。
4位にはイチローの跡に出てきた振り子打法の選手として一世を風靡した坪井選手がいたんですね。
ドラフトは同期だが年は違う
井川は高卒で入団、橋本氏は大卒で入団のため、井川が現在40歳、橋本氏は44歳です。
まとめ
兵庫ブルーサンダースの元選手である井川慶氏と、阪神同期入団の現兵庫ブルーサンダースの橋本大祐新監督の他の、同期入団選手は以下の通りでした。
1997年(平成9年)の阪神タイガースドラフト順位
- 1位 中谷仁 捕手(智弁和歌山高)
- 2位 井川慶 投手 (水戸商高)
- 3位 橋本大祐 投手 (富士大)
- 4位 坪井智哉 外野手 (東芝)
- 5位 山岡洋之 投手 (東北福祉大)
- 6位 奥村武博 投手 (土岐商高)

新庄の同期で入団した選手は誰?顔ぶれみたら現役復帰の無謀さが分かるよ新庄剛志氏が現役復帰に挑戦することを宣言しました。 では、新庄のドラフト同期で入団した選手は誰がいたでしょうか? その顔ぶれ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク